メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

屋外の各メダカ水槽に、台風14号の対策を実施。

    
\ この記事を共有 /
屋外の各メダカ水槽に、台風14号の対策を実施。

気温 14/21℃

 投稿が前後しましたが、屋外メダカ水槽の暴風対策を行いました。
 台風14号の強さと日本列島を縦断することにとても驚き、屋外水槽に重しをかけています。
 昨日の投稿内容にも少し触れていますが、仕事の関係で家を数日留守にしていたのでとても不安でした。

 留守にしていた期間には影響が無かったのですが、帰ってきた夜に強風が吹き荒れていました。
 吹き荒れていたと表現したのは、就寝前と途中のトイレに起きたときの様子からです。
 屋外のメダカ水槽を確認するわけにもいかず、そのまま就寝したのですが・・・。

 早朝の5時過ぎに起きたので、早速屋外水槽周りを点検しました。
 幸いなことには、水槽にはしっかり重しをかけたり飛散しそうなものは移動したりで、かなり気を配ったつもりです。
 おかげで被害はほとんど無く、小さな発泡スチロールの蓋が飛んでいたことぐらいでいた。

 テレビの台風情報ではかなりの被害が予想されていましたが、強風対策が功を奏したのかなと喜んでいます。
 隣家もあり、直接的に強風被害に遭うことは少ないのですが、風向きによっては被害甚大なこともあるようですね。
 隣家とは狭い(幅3~4mくらい)ところに水槽を設置しているので、強風の通路になると大変だと予想しています。
 今回はたいしたことが無く、ホッとしました。

 過去に、風の強い日に発泡スチロールの蓋が遠くに飛んで、拾い集めるのに大変な思いをしたことがあります。
 今回も、発泡スチロールの蓋が水槽の数だけあるので、それが飛ばないようにレンガを載せて対策を行っていたので、先にも述べたように飛ばされることも無かったわけです。
 大げさな対策でしたが、転ばぬ先の杖ですね。

 春一番とかの強風が吹くこともあり、風にはとても悩まされます。
 もちろん雨も嫌なのですが、なんといっても強風ですね。
 水害に遭うことが無いやや高い場所に住んでいるので、ちょっと安心しているんです(多分、今まで大丈夫ですから、これからもきっと)。

 テレビのニュースでは被害の大きさを伝えていますが、被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。
 最近は、日本列島を縦断するような線状降水帯が覆っていますから、各地で被害が大きくなっています。
 地球規模の現象(温暖化)が、異常気象を引き起こしているのでしょう。
 外国でも、大きな被害ニュースが報道されていますから!!
 私のできることといえば、ゴミを出さないことや分別しかありませんがが(小さなことだけど)。

 そうそう、これも大切なことです(台風被害ではありませんが)。
 ★になったメダカを、河川に流さないことも大切ですよ(私は、家の地面に葬っています)。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.