メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

メダカブログの動画サイズ。縮小する方法を考えてみた

    
\ この記事を共有 /
メダカブログの動画サイズ。縮小する方法を考えてみた

気温 17/26℃ 曇り

動画ファイルの掲載は、できるだけ縮小(圧縮)しよう

 メダカブログに、画像はもちろん動画を掲載することが多くなりました。
 いずれも掲載するときは、訪問閲覧していただく方の迷惑(表示に時間がかかる)ことが無いようにと気をつけています。

 最近のブログでは、動画を掲載することが必然のように言われていますね。
 私も、画像だけではなく動画の方が当然良いと思っているけれど、いかんせんファイルサイズが大きいのが問題ですね。

 個人的には、メダカの様子を見てもらうことが大切なので、できるだけ短くそしてファイルサイズを小さくすることで対応しています。
 当然ながら、サイズを縮小することで一番困るのは画質が落ちることでした。
 サイトに動画を表示をするときは、元動画をいかに小さく縮小するかが大切であり、さらに縮小しても綺麗さをできるだけた保つようにすることが必要です。

 見つけたのは(というより、案内があった)、ソ-スネクスト社販売の「動画圧縮のプロ」です。
 結論から話しますが、動画を扱う場合には最適なソフトだと感じました。

 ソ-スネクスト社からはいくつものソフトを購入しているのですが、中には役に立たない(数回の使用で終わっている)ものも存在します。
 今回も、恐る恐る手を着けた(購入)のですが・・・(笑)。
 定価が21,000円ほどのものですが、セ-ル期間で4,980円でした。

 定価の21,000円は正直正しいのかどうかはわかりません。
 サイト検索して出てくる他社からの販売価格はピンキリですが、時期(期間限定)によっては格安販売されているようです。
 その中でも、ソ-スネクスト社が一番安かったのです。
 上手な価格に設定してありますねぇ・・・購入しようかどうか迷う価格帯ですから。

今までは、拡張子WebMが一番だと思っていたけれど・・・

 話は前後しますが、読まれるブログには、動画が掲載されている方が良いということを聞きます。
 画像でも十分ですが、よりわかりやすいことを考えれば間違いないことでしょう。

 ただ、画像より動画の方がよりサイズが大きくなり、表示速度が遅く重いサイトになりがちです。
 このメダカサイトでは、画像や動画を利用していますが、極力サイズを小さくして早い表示をしたいと努力をしているのですが・・・。
 あまりサイズを落として(小さく)しまうと、色味が悪くなったりハッキリしないボケた感じになってしまうのです。

 youtube動画を利用することは、以前に行っていました。
 ただ動画終了時に表示される広告や予告が嫌で、今では利用をしていません。
 広告や予告は消すことが、基本的に出来ないようですから・・・(詳細を知らない私です)。
 視聴する側からすると、煩わしいと感じてしまいますね。

 ですから、メダカブログでは利用することを止めて、サイト内で完結するように努めています。
 サイト内で完結するために、より表示速度を落とさずに画像や動画を埋め込むかが「カギ」になります。
 私が利用している「WebM」というファイルが、一番サイズを小さく出来ると思っていました。
 思っていたと書いたのは、先に紹介したより良い変換ソフトを発見したからです。

 特に動画の場合はサイズ的に不利で、小さなサイズに変換することで苦労をしていました。
 他にも同様のソフトがありますが、縮小しても画質があまり変わらないことで決定したのです。

WebMより小さく変換できる。しかも、再変換の必要無し

 目から鱗とは、こういうことなんですね。
 WebMの場合は、1度MP4で動画の長さをできるだけ短くしてから、WebM変換ソフト「Prism 動画ファイル変換ソフト」で変換してよりサイズを小さくしていました。
 二度手間での変換作業ですから、ブログ作成に時間がかかりますね(こうした変換作業が、1回で終わるのは最高です)。

 本当に、WebMより小さいサイズになるのかを比べてみました。
 元動画のサイズは6秒間のもの(①5.68MB)ですが、サイズが大きく違うことにビックリしています。

① こちらは、元画像をそのままの画質で、短くしたもの(5.68MB)です。
② そして従来から利用しているWebMです。上の動画と同様のものですが1.11MBです。
③ 「動画圧縮のプロ」を利用して変換。MP4出力ですが、サイズが小さい(993KB)のに綺麗です。

 比較動画を掲載しましたが、結論的には動画圧縮のプロは元サイズ(①)と比較しても引けを取りませんね。
 ②のWebMより小さいサイズですが、あきらかに綺麗さが違うことに驚きです。
 これだけに縮小できるのならば、もう少し長い動画を掲載しても大丈夫でしょう。

 こんなに嬉しくなったのは久しぶりのことで、良い買い物だったと思っています。
 簡単な操作も魅力で、今までの大変さは何だったんだろう。

——————
 数日、使用してみました。
 変換率は、画像によって違うことがあります(画像の詳細さによってなのでしょう)。
 いくつか変換した結果ですが、縮小比率の差はあるけれど、間違いなく小さくなるわけですから使えるソフトといえるでしょうね。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.