メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

【深海メダカ・雲州三色メダカ】卵が孵化して約一週間。発育中です

    
\ この記事を共有 /
【深海メダカ・雲州三色メダカ】卵が孵化して約一週間。発育中です

気温 24/33℃ 所により晴れ

 投稿にずいぶん間隔が空いてしまいました。
 体調不良で、ブログ更新の元気が無かったところに、県外へ出かける状況(日帰りですが)になったためです。
 そうした事情はありましたが、メダカへの給餌は行えたので、良かったと思えました。

 初めは深海メダカが孵化をし、一日遅れで雲州三色メダカも生まれました。
 孵化は一日遅れの違いはありましたが、成長具合はほとんど同じとみて良いでしょう。

 孵化してから5日後には、小さな容器の飼育水がグリーンウォーター化してきました。
 グリーンウォーターでメダカを育てることは、とても便利だと考えています(ただ、メダカを鑑賞する場合は、弊害になるでしょうね)。
 成魚くらいに成長してくると屋外飼育に切り替え、透明な飼育水での飼育をしています。

深海メダカの針子です。販売卵数は、5+1個でしたが、8匹ほどが泳いでいます。
雲州三色メダカの針子ですが、10個以上が送られてきています。

 屋内メダカ水槽を準備中ですから、針子から稚魚に成長してくれれば、そちらで泳ぐようにしたいと考えていますから、早く育って欲しいと待ち望んでいます。

 それまではこの状況が続くわけですから、しっかり管理をしたいと肝に銘じています(笑)。
 ただ、グリーンウォーターが濃くなり過ぎないよう飼育水を追加して濃度を加減しています。

 針子は孵化して2~3日は、ヨークサック(腹部にある袋)の栄養を吸収しています。
 その後は針子用の餌が必要と思い、購入することにしました。
 思っていたより早く、飼育水がグリーンウォーター化したので、針子用の粉餌は必要ないのかもと考えましたが・・・。

直ぐに飼育水が、グリーンウォーターにならなかったので・・・。

 ただ、せっかく購入した針子用の餌なので、午前中に一度少量を与え、余った分はペーパーで取り除いています(飼育水を汚したくないので・・・)。
 はたして、こうした給餌の仕方が良いのかどうかわからないのですが、飼育水の汚れがひどい状況にさえならなければと思い、継続して与えています。
 この飼育の仕方は、個人的に良い方法だと思っているのですけれど・・・。

 なんとか1センチくらいに成長し、稚魚と呼ばれる頃には、屋内アクリル水槽で泳がせたいと考えています。
 2週間はかかるものと思っているのですが、それまでは屋内アクリル水槽の整備を急がなくっちゃね。
 それ以上の体調になると、十分に成長したと考えて良いでしょう。

 深海メダカと雲州三色メダカそしてブラックスワローメダカが上記のように育ってくれば、屋内水槽を眺めて楽しむことが出来るでしょうね。
 成魚と判断できれば屋外への移動を考えますが、そればもう少し経過してからです。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.