メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

フネアマ貝の投入が、屋内メダカ水槽の最終仕上げです

    
\ この記事を共有 /
フネアマ貝の投入が、屋内メダカ水槽の最終仕上げです

気温8/16℃ おおむね曇り

 屋内のメダカ水槽は、できるだけ装飾を華美にしない方向で設定を行っています(景観は溶岩石とわずかな水草)。
 最終的に生体を投入したのはフネアマ貝で、これでとりあえず完成でしょう。

水面から落下しましたが、やはり形状的に逆さになりました。
自力で起きるのですが、ピンセットで起こしてやりました。

 パイロットフィッシュを投入していたときには透明だった屋内水槽ですが、パイロットフィッシュから今年生まれの幼魚・稚魚に入れ替えてからニゴリが発生してきています。
 ニゴリについては異臭がしないことから判断して、飼育水がグリーンウォーター化したものと考えました。

 幼魚・稚魚の早い成長を期待したために、つい給餌を多くしたのでないかと反省しています。
 グリーンウォーター化においては、今後改善したいと思う反省事項ですね。

 他にも気になる状態が、屋内水槽に見られます。
 壁面に、藍藻と思われる苔が発生し始めているので、わずかなのですが見かけた瞬間ショックでした。

 この薄い壁面の苔を、一網打尽にしてくれるのがフネアマ貝だと思っているので、フネアマ貝一拓でしょう。
 過去にも投入し、働き具合を見ていたのですが、それはそれは凄いの一言ですね。

 フネアマ貝は、淡水では繁殖しません(汽水域:海水と河川の入り交じるところ)。
 寿命は1~3年ですね。
 ですから、水槽を立ち上げる度に購入することになります。
 ネットで、希に繁殖方法を見かけることがありますが、かなり難度が高そうですから、私は購入することにしています。

 先にも書きましたが、屋内メダカ水槽に投入する生体や装飾品は、フネアマ貝で終了の予定です(あくまで、予定なのです:笑)。
 その最終購入になったフネアマ貝は、いつもネット利用するチャーム楽天市場店です(楽天ポイントが欲しいことも関係ありますが:笑)。

 とくにチャームさんでは、電話の対応がしてもらえることが嬉しいことの一つ。
 梱包についても、保冷剤はもちろんですが、輸送中に干渉しないように保護されていますから安心です。

 チャ-ムさん以外でも、利用している店舗は丁寧な対応ですね。
 飼育経験がすこし増えてくると、メダカ関連品を購入するときは、それぞれの商品によっていくつかの店舗に固定されてきますね(良いことなのかな?)。

 話がそれてきましたが・・・

 フネアマ貝は、淡水で増えないことは先にも書きましたが、壁面の苔が無くなると食べるものが無くなり生きることが出来ません。
 水槽内に苔が増えてきたために今回導入するのですが、フネアマ貝の生存を考えると、苔とのバランスが難しいなと感じています
 寿命を考えると、水槽の立ち上げで苔が発生した場合のみですから、その都度の購入になることでしょう。

 今回のフネアマ貝購入は、2匹にしました(60センチ水槽では、2~3匹がベストでしょう)。
 水槽の環境に慣れ?てくると、かなりの勢いで壁面の苔が無くなります。
 移動したところの壁面が、綺麗に苔が食べられ無くなりますから、とても気持ちが良いですね。

 目に見えて働きぶりが確認できるので、フネアマ貝は最高だと感じます。
 ちょっと価格の高いことが残念なのですが、働きぶりはもちろん水槽が綺麗になることには、少しぐらい高くても導入したい生体でしょう。

 この度の購入で届いたのは、いつもより少し小さいフネアマ貝ですが、能力は変わらないものと考えています。

 2匹を底砂上に置いた(上記、動画)のですが、早速移動していました。
 画像では一匹のみで、もう一匹はどこに移動したのか確認できません(元気が良さそうですから、嬉しいですね)。


  投入したばかりですから、今後の活躍に期待なのですが、果たして・・・。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.