メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

シュリンプの特徴が現れた。種類がわかってきたかも

  
\ この記事を共有 /
シュリンプの特徴が現れた。種類がわかってきたかも

気温 0/7℃ おおむね曇り

 透明化した屋内メダカ水槽ですが、それまでは水槽内の様子はほとんど不明でした。
 濃いグリーンウォーターが原因で見えなかった水槽が、綺麗になったことは過去のブログで書いています。

 そのときに発見したのが、シュリンプの子どもです。
 とても小さく、シュリンプの色がはっきりしていなかった(ほとんどが白っぽいのです)ので種類を判明することができませんでした。

 体長が1センチ未満なので、全ての画像は倍率を上げているので少し荒くなりました。

元気よく動き回っていますね。

 上記の画像や動画から3日後になりますが、成長が早く色の判別できるシュリンプが出てきました。
 レッドルリーシュリンプとイエローチェリーシュリンプそして透明なシュリンプ(これから、体色変化するのかも)です。

フィルター上にいますが、隙間に吸いこまれないかと心配ですね。

 このブログに掲載する動画ですが、画素数を落としていることもあるけれど、動画撮影をするやり方が違うと思い調べてみました。
 思ったとおり、簡単な方法で、それなりに綺麗さを保って動画を撮影することができるのですね。
 違う話題となりましたが、それぞれの画像を掲載してみました。

高倍率撮影や画素数を落としていることもあるのですが、さすがに汚いですね。
上の動画より倍率は低いのですが、あきらかに綺麗に撮影できています。
まだまだ甘い画質ですが、とりあえずは良しといえるでしょう(腕を上げなくっちゃ)。

 動画の撮影設定で、なんとかなったようですね。
 それなりの映像になりましたので、掲載します(下3つの動画になります)。

 シュリンプの子どもたちですが、スイスイ泳ぎ回ってきましたし、数もかなり多くなりました。
 親のシュリンプを、はるかに超える数になってきました。
 このままでは、シュリンプの水槽になりそうですね(嬉しい悲鳴かも:笑)。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.