水槽に、セパレーター不要。採卵しない2品種メダカ
気温 11/23℃ 晴れのち曇り
品種別にしたのは、ミックスが生まれるから
屋内に水槽にセパレーターを取り付けたのは、ブラックスワローメダカとレーヴメダカの品種が混じると困るだろうと考えていたからです。
しかし考えてみると、屋内水槽では採卵しないと、以前から考えていました。
だったら、セパレーターは必要が無いわけですね。
そうしたことをウッカリ忘れ、セパレーターの取り付けに必死になっていたのですが、無駄な買い物および努力は何だったのだろう。
ウッカリ忘れを思い出させてくれたのは、一昨日の投稿で「セパレーターを通過」したことを書いていたからです(その前にも、品種別に分けられたら良いのにとも書いているのですが:笑)。
採卵をしなければ、このまま来春まで混泳させることで良いのです(ただ、こちらも以前の投稿にあるのですよ)。
こうした計画を考えていても、忘れてしまうのは年のせいでしょうか:涙。
また、成長度合いの違うメダカたちの行動を見ると、大きいメダカが小さいメダカを追っかけ回すことがあると思ったからです。
そうしたことが、屋内水槽では起こっていないことから、セパレーターの必要性が無いと判断しました(心配することが、何も見受けられません)。
セパレーターで別けていたときに困ったのは、イトミミズの生餌(飼育水を汚さないので)が良いだろうと与えてみたのですが、小さな稚魚(針子より少し大きい)は食べてくれないのです。
小さな稚魚には、イトミミズの形状が大きすぎてだめでした。
水槽の半分で泳いでいるブラックスワローメダカは、底に沈んだイトミミズを綺麗に食べていましたが・・・。
セパレーターを、無駄に買ってしまいましたが・・・
セパレーターを通過してしまうのであれば必要無しですから、撤去しました。
取り付けについては、ずいぶん苦労や工夫をしているのですが、これも勉強と思い、再び使用することもあるかも知れませんから、綺麗にして片付けておきます。
よく考えられた良い商品だと思いましたが、多少成長したメダカ用ですね。
こうした商品(スドー 夏子と冬子の部屋 )は、使用しての評価が書いてあれば嬉しかったのに(いくつか、良い評価がついていましたが)。
Amazonで購入したのですが、YAHOO・楽天ショップでも結構な価格がついていますね(驚き)。
針子や稚魚を別けて入れ、水槽に浮かべる容器もありますね。
1年ほど前に、使用していました。
「GEXのメダカ元気・育成メッシュ」という製品ですが、ほとんど現在は使用していません。
でも、水槽にメダカを投入するときに、飼育水に慣らすにはちょうど良い製品です(もちろん、徐々にですよ)。
購入・使用して初めて商品の良し悪しがわかるというのは、無駄ではあるものの経験値は得られますので、よほど高額で無駄になればショックですが、今のところ我慢できる段階です(笑)。
小物は良いのですが、水槽本体とかの大型になると「無駄・失敗」が多きくのしかかってきますね。
無駄なくと思っていても、使ってみなくちゃわからない・・・ですね(笑)。