メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

オロチメダカの卵から、再び稚魚が生まれそうです。

    
\ この記事を共有 /
オロチメダカの卵から、再び稚魚が生まれそうです。

気温 21/26℃

 以前に、抱卵していたオロチメダカから採卵しましたが、再び抱卵していたので採卵して小さな容器で様子を見ていました。
 以前の記事は数日前に書いています。
 2回目の採卵になり3日間は何も変化が無かったので、無精卵だったのかなとちょっとガッカリでしたが、今朝様子を見るとチャンと目があるではないですか!!(喜)。

目が見えます。

 1回目の卵からはたくさんの針子が生まれとても喜んでいるのですが、2回目も多いと我が家の飼育状況から考えると水槽を増やすしかないと考えました。
 それで、先日購入した白いプラスチック容器(容量は56L)を、再注文することにしたのですが、Aamzonのみの販売かなと思っていたら楽天にもありますね。
 もちろん、販売元のチャ-ムでも販売されているのですが、ポイントがたまっていたので楽天での購入になりました。

 最近では、Amazonのプレミア会員になっているので、ついそちらに触手が動くんです。
 でも、プライム外のものや信用のおけるもの(Amazonには失礼ですが、素性のはっきりしているものです)に限ってです。
 その点で楽天では、販売商品は販売者を審査していると思われるので、やや価格は高いのですが安心感がありますね。

 内容が横道にそれましたが・・・
 オロチメダカ用に白いプラスチックを注文したので、もうしばらくで届くと思います。
 今は、採卵した卵を小さな容器で孵化を待っているわけですが、孵化してからしばらく(2~3日)は針子の体内に持っている栄養で過ごすので、給餌の必要性はないのです。
 その後は少量ですが、与えていく必要がありますね。

 生まれた針子は、ほとんどが水面近くにいますから、浮遊性の市販の餌をわずかですが与えています。
 どれくらいの量が最適なのかはわからないので、飼育水を汚したり食べさせすぎるのも良くないと思い、ホンの少~しだけを与えていますが正しいのかどうか・・・。

餌は、細かいのでわかりませんが。結構孵化しました(1回目の針子)。

 さて、新しく白いプラスチック容器を購入することになりましたが、オロチメダカの成魚層を見るとお腹に卵を抱えている雌メダカが見かけることができます。
 しかし、前にも書いたようにこれ以上増えられても困るので、採卵は止めることにしました。
 可哀想ですが、当環境ではこれ以上増やすことは無理かなと感じているからです。

 他のメダカ(楊貴妃系や幹之・極龍メダカ系)は水槽内に多少の余裕があるので、増やしたいと思いますが、来年にしたいと思っています。
 採卵作業にしっかり取り組めなかったので、来年は頑張りますよ。

 オロチメダカだけではなく、他のメダカも好きなんですから・・・。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.