メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

今冬一番の寒波予報。事前に飼育水を追加しよう。

    
\ この記事を共有 /
今冬一番の寒波予報。事前に飼育水を追加しよう。

気温 2/10℃ 晴れ

 嵐の前の静けさでしょうか、今日は晴れて暖かい一日です。
 しかし屋外のメダカたちの水槽は、午前中は相変わらず水温が低く、底の方で静かにいました。
 午後からの陽の当たる時間帯は若干上昇したので、水面に浮いているメダカも見受けられましたね。

 正午近くの温度は、7~8℃と予想しています(先に書いたように、水面に浮いているメダカもいましたから)

 害獣(蝶やトンボは、もちろんいません)は水量が多いと心配なのですが、ワイヤ-ネットを被せていますし、メダカたちもほとんどが底の方にいます。
 そうした安心感から、できるだけ多めに飼育水を追加したわけです。

壁面は汚いのですが、春には綺麗にしたい。

 数日後の風雪や気温の低下を考えると、当然メダカたちには厳しい水温となることでしょう。
 でも、飼育水が多いことは、良いことが多いですね。

  • 水温が低くなり氷が張っても、メダカたちは底に避難が出来ます(飼育水の量が多いので、底までは凍らないはずです。底まで凍れば、全滅になる恐れがありますが・・・)。
  • 先にも書きましたが、たとえ害獣が来ても底にいれば大丈夫ですし、たとえ浮かんできてもワイヤーネットがあるので、少しは安心でしょう。
  • 屋外の水槽はプラスチック水槽ですが、外側を発泡スチロールの箱で覆っています(保温のために)。
  • また、その発泡スチロールには蓋がありますので、明日にはそれを被せて保温力を高めます。

 こうした対策をしますから、被害は最小限に出来ると思います。

 屋外の水槽は、ベランダの下に並べています。
 たとえ積雪が多くなり落雪があったとしても、雪が水槽に直撃することはありません(今までの降雪時も、被害は無く大丈夫でした。
 ただ降りしきる雪は空中を舞うので、水槽の上まで来てしまいます。
 この舞い散る雪を防ぐために、発泡スチロールの蓋をするわけですね(防寒と降雪対策です)

 過去の冬期間を考えると、一月下旬や二月には大雪になることはあまり考えられなかったのですが、地球温暖化と言い不順な気候巡りになっているようです。
 温暖化と関係なく、豪雪といった冬もありますから、しっかり備えたいと思います。

 この期間を過ぎると、徐々に春に向かって季節が進行すると期待しています。
 春よ来い・・・早く!!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.