メダカ飼育が趣味です。知り得た情報を発信しながら、飼育方法を楽しく学んでいます。

アクリルメダカ水槽立ち上げ。テストフィッシュ投入

    
\ この記事を共有 /
アクリルメダカ水槽立ち上げ。テストフィッシュ投入

気温 24/34℃ 曇り

屋内(玄関)水槽を、例年より早く立ち上げました

 テストフィッシュ(パイロットフィッシュ)に利用しているのはMIXメダカなのですが、そのメダカたちはたくさんの水槽立ち上げに貢献してきました。
 長い年月(メダカの寿命に近いかも)、水槽立ち上げを手伝ってくれました。
 そこで今回は、生後1年あまりの紅帝風雅メダカを使用することにしています。

6匹をテストフィッシュとしたので、水槽内はちょっと少なくなりました。

 いつものパターンで、まずは温度合わせから行い、次に時間をかけて水合わせです。
 立ち上げたばかりの水槽(飼育水は数日前から投入・・・カルキは抜けているはず)ですから、飼育水が十分に仕上がっていないと思うので、市販のGEXの高濃度バクテリアを入れました。

以前にも、掲載している画像です。

 こうしたバクテリア剤を入れなくても、徐々にバクテリアは増えてくれると思っています。
 バクテリア剤のバクテリアは、休眠中で効果を発揮するのは約2週間ほどかかるとショップで聞きました。

 しかし、以前使用したときは、かなり早い段階で活動していたように感じました(今回も、投入しておけば働いてくれるかも・・・)。

 今春に、屋外に移動をした紅帝メダカは、とても元気に泳いでいますね。
 約半年の間、玄関水槽で育った紅帝メダカです。

元気に泳ぎ回っています。中には、体色が変化しているメダカも・・・(品種違い?)。

 他にも、同じ玄関水槽で育った幹之メダカが、屋外水槽で元気です。

無事投入しました。元気(たぶん:笑)に泳いでいます

 先にも書いたように手順どおり行い、昼頃には投入が終了しました。

全部で6匹ですが、残り4匹がなかなか出てきません(笑)。
水槽内で上下に泳ぐのは、もしかして苦しいのかも知れませんね(ちょっと心配)。

 夕方には、普通に遊泳していたので安心しました。

 玄関に水槽を設置すると、家族がとても喜んでくれます。
 特に、中学2年生になる孫(女の子)がこの水槽が気になるらしく、様子を知らせてくれます。

 前回設置していたときも、卵をぶら下げたメダカを発見したり、不調そうなメダカを教えてくれたりしました。
 普段は無口(反抗期なのかな?)なのですが、このときばかりは元気に声を掛けてくれるので嬉しいですね。

 これからは季節を問わず、いつでも眺めることができるように、また皆に喜んでもらえるようにしたいと考え、早い設置となりました。

テストフィッシュの次には、どのメダカを遊泳させる?

 これが悩みの種になるのは、嬉しいことかも・・・。
 先に書いたように、皆が喜んでくれていると思うと、チョッと悩みます。

 屋外水槽は上見のみですから、家族はあまり興味を示さないのですが、玄関内は出入りする者が絶えず関心をもってくれます。
 このことは、飼育のみを楽しんでいる私にとって、別に飼育の甲斐があるってことですね。

 飼育のみでは、少なからずマンネリ化してきている場合の、活入れになってくれるような気が・・・。
 ヒレ長とか、横見に特徴のあるメダカがベストかも知れません。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©メダカファンの飼育記録,2024All Rights Reserved.