エアフィルターの掃除。飼育水の循環に期待が増大。
気温 -4/3℃ 晴れのち小雨
エアレーションフィルターに苔・藻が付着し、とても見苦しくなりました。
過去の投稿でも画像がありますが、それをを見ていただくと汚れのひどさがわかりますね。
もう少し早く汚れを排除することで、スポンジ部分の状態はもっと綺麗に出来たかも知れませんが・・・。
実施する気持ちはあったのですが、後回しにした結果、大変な量の苔・藻の繁殖が激しくなったわけです。
スポンジは廃棄することに決定
重い腰を持ち上げて(笑)「では、洗おうか」ということで、実施することにしました。
さすがにスポンジ部分に付着した苔・藻はなかなか落とすことが出来ず、熱湯に入れたのですが完全には綺麗になっていません。
それでも十分乾燥させてから、使用してみることにしました。
分解して洗浄しました。
分解の順番を忘れないように注意していたのですが、洗浄作業をしている内に失念してしまうことに・・・(結構な時間を要したことで)。
部品を写しているのですが、出来れば組み立ての順番がわかるような形で写しておけば良かったと、後に反省です。
なんとか最終的には組み立てましたが。
スポンジを煮沸したのですが完全に苔・藻の緑色が取れておらず、再生してこないと思っているのですが、ちょっと心配ですね。
とりあえず組み立てて(元通りなのかは、ちょっと心配ですが)、水槽内に設置しました。
それなりに元通りのような感じで、ブクブクと泡は吹き出していますが。
きちんと動作するのか、しばらく様子見ですね。
この「改良めだか研究販売-EGめだか スポンジフィルター」は、スポンジ部分が大きく効果大だろうと思ういます。
しかし、水槽内において結構な場所を取るので、もう少し大きな水槽ならベターだと感じます。
「ロカボーイ」でエアレーションを実施
洗浄をしたので、問題なく機能してくれれば使用していこうと考えているのですが、不安と先に場所的なこともあり、新しくエアフィルター(GEXのロカボーイ)を購入しています。
現在も1個を利用しているのですが、ロカボーイ2個であれば、場所もあまり取らずそこそこ役目も行ってくれると感じたからです。
EGめだか スポンジフィルターについてはしばらく様子(今後の汚れ次第)をみて、最終的には撤去を考えています。
我が家では、60㎝水槽より大きな水槽は考えていないので、撤去した際には使うことはないでしょう。
初めに述べていたような苔・藻の大量付着まではそれなりに時間がかかりますから、可能な限りは利用していきます。