ミナミヌマエビが届き、全てのメダカ水槽に投入完了
気温 23/32℃ 曇り
ミナミヌマエビの追加購入に至った理由
屋外のメダカ水槽の全てに、ミナミヌマエビの投入を計画していました。
昨日届いたので、投入をしていない水槽が4槽あるので、約60匹を分けて入れました。
ミナミヌマエビは淡水でも増えますから、もちろん屋外のメダカ水槽でもそうです。
以前から投入している水槽のミナミヌマエビがいるので、いくつかの水槽へ分けてはいるのですが、もっといても良いと思ったからです。
当地では、冬場に水温はマイナスになり氷が張りますが、幸いにミナミヌマエビは越冬をしてくれます。
氷が張るのは水槽の上層部だけですから、メダカやエビは底砂近くにいて難を逃れていますね。
ですから、ミナミヌマエビは冬は辛いと思いますが、なんとか生存し増え続けてきました。
増えているのなら、増えたミナミヌマエビを分けていけば、新しく購入の必要が無いのではないかと思ったのですが・・・。
個人的には、水槽内では底の方で活動し滅多に上層部に来ないエビですから、上見水槽では全く目立たないこともあり、たくさん水槽内に存在していても気になりません。
それよりも、メダカが食べ残した餌や糞を始末してくれることで、綺麗な飼育水を維持できるのではと感じているからです。
水槽水のグリーンウォ-タ化を防いでくれるには、ヒメタニシが活躍してくれています。
それはとても嬉しいことですが、餌の食べ残しまで始末してくれているのかは確認していないので、ミナミヌマエビの投入は正解でしょう。
屋内のメダカ水槽には、同様の働きをしてくれるトゲナシヌマエビとミゾレヌマエビを投入しています。
好きなエビたちですが、淡水での繁殖はできません。
いずれ★になることを考えると、屋外での飼育は無理かもと感じるのです。
屋外のメダカ水槽では、ミナミヌマエビに水槽を任せることがベタ-だと思いますね。
あまりにも小さいので驚き!!多少は成長したミナミが欲しい
今回送っていただいたミナミヌマエビは、60匹+α匹とありました。
さすがに、匹数を数えることは困難です。
何しろ、1㎝ほどの小さなエビも、たくさん存在しているのですからね。
業者さんは、これを数えるのはどうしているのだろうか・・・(私は、信じて数えてはいません)。
いくつかの水槽に分けて投入したときには、数えることができそうと感じたけれど。
————
いくつかの水槽に投入して、4日経過しました。
残念ですが、今朝水槽内を見ると赤い体色の★になった稚エビが3匹見つかりました。
この水槽には、過去からの大きなミナミヌマエビも数匹いますが元気そうです。
なので、稚エビはこの水槽に対応できなかったのでしょう(残ね-ん)。